cafe prodece/wf16

  • home
  • menu
  • map
  • info

ブラックコーヒー

ブラックコーヒーとは、コーヒーの粉から抽出した液に砂糖やミルクを一切入れない飲み物です。一般的には「ミルクが入っているかいないか」がブラックの定義ではありますが、砂糖が入っていてもブラックコーヒーとされることもあります。海外においてはカフェで「ブラック」と注文すると、砂糖のみを入れたコーヒーが提供されることが多いです。

カフェモカ

カフェモカとは、エスプレッソコーヒーをベースにミルクとチョコソースを使った飲み物のこと。エスプレッソコーヒーと泡立てたフォームドミルクを3:7の割合で注ぎ、最後にチョコレートソースをかける作り方が一般的

エスプレッソ

エスプレッソはイタリア生まれのコーヒーで、細かく挽いたコーヒー粉に圧力をかけて一気に抽出することで作る。

カプチーノ

カプチーノとは、エスプレッソにフォームドミルクと呼ばれる泡立てたミルクを加えた飲み物。

カフェラテ

カフェラテはフランス生まれで、「ドリップコーヒー」にホットミルクを混ぜて作られます。

エスプレッソマキアート

マキアートとは、カフェラテやカプチーノと同じくエスプレッソとミルクを使ったアレンジコーヒーの1つ。エスプレッソにわずかなスチームミルクを加えたコーヒーになります。 イタリア語で”染みのついた”という意味を持っており、現地ではポピュラーなカフェメニューです。 一杯のエスプレッソに少量のスチームミルクまたはフォームを加えることで、コーヒーの苦味を和らげつつもエスプレッソの風味を損なわずに楽しむことができるのがマキアートの特徴です。

アメリカーノ

アメリカーノとは、エスプレッソをお湯で割ったコーヒーです。一方でアメリカーノは、エスプレッソにお湯を加えたものを指します。アメリカンコーヒーとはうって変わって、アメリカンは「お湯で割って薄める」のが正しい作り方です。

フラットホワイト

オーストラリア生まれのミルク入りコーヒーフラットホワイトとは、エスプレッソコーヒーにミルクを加えた飲み物のことです。1990年代にオーストラリアやニュージーランドなど、南半球にあるカフェに登場したのが発祥であるとされています。

エスプレッソコンパナ

エスプレッソ・コンパナはホイップ クリームを使った、甘味と苦味を同時に楽しめる大人な飲み物です。苦いコーヒーが苦手な方や、普通のエスプレッソの味に変化が欲しい方におすすめです。

© WF16 pw-11a-203-04-大井光